〜平成世代の価値観〜

自身の日記、読者さんに役立つ情報など、色々な記事を書いていきます!

ひとつの会社に依存しない生き方

今回は「ひとつの会社に依存しない生き方」について私の考えを書いていきます。

 

f:id:heisei_02:20200213232033j:image

 

  1. 会社に依存する人
  2. 会社に依存しない人
  3. 今後の働き方

 

1.会社に依存する人

いまの会社がずっと存続すると信じている、定年までのらりくらりいまの会社にいるつもりでいる...。

危機感があまり無いタイプの人ですね。

波風たてずに周囲と協調して仕事をしていく、周りからも好かれていて、評価も良いほう。

一方で職場の悪口を言ったりするが、改善しようと行動することはなく保守的。

たまに「辞めようかな」とか言ってみたりするが、絶対に辞めない。

自分の評価に納得がいかず、やたらと文句を言ったりするが、そういう人に限ってたいした結果を出していない。

会社の悪口を言うわりには、結局は会社に期待しているんですよね。

会社に期待するのであれば、それなりに行動して結果を出して、会社に貢献しなければなりませんよね。

そうでなければギブアンドテイクが成り立ちません。

よくいる会社員像ですね...。

 

f:id:heisei_02:20200214003534j:image

 

2.会社に依存しない人

自分の考えをはっきりと言えて、それに伴う行動力もあり、自分の信念を持っている人ですね。

一見協調性が無いと思われたりすることもあるかもしれません。

しかし、協調性を重んじてばかりいると自分の成長の妨げになることもあり得ます。

もちろん協調性は大事だとは思いますが、行き過ぎた協調性はいらないと思います。

ある程度でいいのです。

それよりも

「自分の成長」

に力を注いだほうがよっぽど賢明かと思います。

今いる会社が倒産しない保証なんてどこにもないわけで、会社に頼って会社に期待していても、最悪はクビになることだってあり得ます。

いざというときのためにも、汎用性の高い知識を習得し、どこに行っても通用するスキルを身につける。

会社に期待するのではなく、自分に期待しているタイプの人ですね。

 

f:id:heisei_02:20200214003833j:image

 

3.今後の働き方

終身雇用の崩壊、新卒一括採用の見直しなど、今後は今までにない働き方にシフトしていく方向です。

「新卒入社した会社で定年まで勤め上げる」

それは過去の話になっていきます。

「ここでやっていけないようだと、どこに行ってもやっていけない」こんなことを言う上司もいますが、そもそもその上司もひとつの会社しか知らなかったりして、他の会社で働いたこともないのにそんなことがわかるはずがありません。

これからは転職が当たり前の時代に突入していくと言われています。

より一層、個人の能力、専門的な知識が要求されていくでしょう。

そんな時代に適応していくためには

「自分の成長」

に努めることが極めて重要なことかと思います。

 

f:id:heisei_02:20200214004157j:image

 

まとめ

「ひとつの会社に依存しない生き方」について私の考えを書いてきましたがいかがでしたか?

共感してくれる人がいると嬉しく思います。

もしかしたら私が特殊で、誰も共感してくれないかもしれませんが...。笑

 

それではまた次回( ̄^ ̄)ゞ

 

おやすみなさい(´-`).。oO